国虎屋は我が高知県安芸市に本店があり なんと支店がフランスだけ!!
という離れ業を成し遂げたうどん屋さん
そこに数ヶ月前知り合った有澤さんがいるので1日目 2日目と部屋でカップヌードルディナーだった事もあり ご挨拶に♪(笑) ← 何を期待してんねん//
夕方6時頃だったかな
まだ時間も早いしそんなに混んでないだろうと気楽に考えてたら とんでもない

さすがフランス1のうどん屋さん 混み混みです
お腹空いたしどうしよっかな〜って店の前でうろうろしてると有澤さんが気付いてくれて
『ようこそ パリへ』
なぜかその言葉にパリでの緊張の紐がとけたような気がしました。
気のせいかな??
パリでも全く気取らない有澤さんの高知弁に癒されつつ
『どう 折角やし 仕事22時に終わんねんけど 軽く5杯くらい』とアルコールのお誘いを・・・・・ 高知県民の挨拶みたいなもんなんでしょうか(笑)
まさかの展開に動揺しつつ(正直 朝早くから歩きつかれてその時間まで起きとけるかどうかも怪しい状態だったので)でもこんな機会は滅多にないので是非♪ と
22時にお約束をしたものの、まだ時間はあるしと またテクテク歩くことに
なぜかその日は国虎屋さんで食べませんでした なんで??
全くブランドっ気がない我々も一応パリに来たのだから そんな空気も感じてみようという事でブランド街へ



ハイハイ 全く縁がございませぬ
ブランド街はなんの未練も無くあとにしました。
うろうろしていると
怪しい影が

怪しい〜怪しすぎます!! 疾風のように去っていきました・・・・・

市バス?かっこよすぎます♪♪
とその時 又来た!! 子供増えてるし!! ますます怪しい〜

人さらい???? フランス人よくわかりません
あっという間に時間が経ち約束の22時に
バーなのか レストランなのかオープンな店に連れていってもらいました。
素敵な奥様まで呼んでくださり軽い宴を楽しみました。
そこで生まれて初めての飲み物を

ホワイトビールというものらしいんですが口当たりがよくとても飲みやすいビールでした。
日本にもあるのかな?
それにしても僕のグラス デカくないかい??
有澤さんとバーテンにだまされてピッチャーみたいなグラスが登場
(高知県民もフランス人もいたづらがお好きどすな〜)
宴は深夜2時まで続いたとさ・・・・・・・・
【pari〜finland 日記の最新記事】