パリ1日目は、荷物を置いてからホテルの周辺を少し散策し、
10時30分就寝。(日本3時30分)
パリ2日目
朝、5:30起床。(旅行だと目覚ましナシでパチッと目が覚める!)
少し時間が早いかな?と思ったけど 食堂に人影があったので私達も朝食へ向かう。
『みんな早起きじゃん。もう、ご飯食べてるよ〜』
何て思ってたら 違う違う。。。 私達の時計が、1時間遅かった!!
(どうしてそうなった? ヤバイよっ)
気を取り直し、いよいよお出かけです♪
外は少しヒンヤリ、心地よい気温でした。
通勤の時間帯なのか、皆さん、足早に歩いてゆきます。

パリは建物も素敵ですが、道行く人の姿を見ているだけでも楽しいですね。
色合わせのセンス。。。 うっとりします。
コチラはmadeleineにあるFauchon。
お惣菜パックの値段にびっくりして 慌てて出てきてしまいました。
もっと、ちゃんとお店の中見ればヨカッタ・・・。

この付近は高級ブティックが立ち並ぶ通りや日本でも馴染みのある
セント・ジェームスやプチバトー、そしてZara Homeなどもありました。
そして立ち寄ったGaleries Lafayette ガラリー・ラファイエット。
ヨーロッパ最大級のデパートです。

ゆっくり観てたら半日あっても足りないなぁ。
なので・・・、素敵に並ぶキラキラしたバックや洋服に後ろ髪を引かれながら
屋上へ上がってみると 素晴らしい景色が広がっていました。

エッフェル塔も見えましたよ♪
7階で物凄く高いのに、フェンスが低いっ。悪ふざけしてたら落っこちそう。
そしてランチはセルフ式の食堂で。
英語表記もないので どのようにしたらいいのか分らなかったけど
周り方の行動を見ていると どうやらお皿の大きさでサラダの値段が決まり、
メインになるお肉やお魚料理などは各ブースでお皿に入れてもらうようだ・・・。
それにしても、皆さん食欲旺盛なのね!
山のようにサラダを盛り、メインの料理やデザートを次々にトレイに乗せていきます。
そしてレジへ並ぶ。
座席は自由らしく、お一人の方は合い席となり
どんどん席が埋まっていきます。
私はサラダ(殆ど一人で食べた)とラザニア(半分取られた)を。(€12.8)
(ラザニアには更にチーズをかける事もできました。美味しかった)

先に席に着いたのは私。なかなかkoichiが来ない。
食べたい物があるけど注文の仕方が分らず困ってたそう。
近くにおられた日本人の方に助けて貰って ようやくGetしたものは コチラ。。。

牛串とラムとソーセージのお肉3種盛り。(€9)
この牛串が『肉食べてる!!』って感じで(笑) 美味しかったです。

窓際だったら景色が良いでしょうね。
他にフルーツやパン、デザートもあり ココはお勧めですよ

午後からはメトロに乗りシャトレ地区へ。
パリの公園は人で溢れていました。
みんな残り少ない夏を 思い思いに時間を過しているようです。
この辺りにはキッチンや製菓用品のお店があります。
Mora (製菓用品)製菓の型が沢山!店員さんも親切でした。
a.simon(キッチン用品)
e.Dehillerin(キッチン用品) 時期が悪かったのか 商品があまり無かった・・・。
私はMoraでマドレーヌの型とクリームの絞り口を購入しました

のどが渇いたので少し休憩。 この旅初めてのカフェで〜す♪

エスプレッソも美味しかったし、
それにパフェは甘過ぎず 添えてあるメレンゲが凄く美味しかったです。
疲れが癒えたので 1時間ほど歩いてホテルまで戻り(この旅は よく歩いた)
ルーヴル美術館へ行くまで 部屋で少し休息をとりました。。。